断糖食生活へ変更
「断糖のすすめ 西脇俊二」
6月25日、弟の内科医院にいった。血圧が高いということで、ノルバスクという薬をもらいにいった。血液検査の結果、ヘモグロビンA1c(HbA1c)=ここ1~2ヶ月の血糖の状態を表すの値が6.6(基準値4.2~6.2)で高い、薬を飲むかという話になった。私は、食生活の改善で対応することに決めた。
「高血圧、糖尿病が99%治る新・食習慣、断糖のすすめ」という本に従って、食生活改善の道に進もうと決心した。病気の原因は、砂糖、ご飯、パン、めん、菓子など「糖」が9割。しかも、減量ができるということで、やりかたは極めてシンプル、つぎの項目を実践するだけである。
1.ご飯、パン、めん、砂糖、お菓子(甘いもの、せんべい等)など糖質を含むものは食べない。
2.肉や魚や卵や乳製品などの動物性タンパク質を食べたいだけ食べる。
3.消化酵素の多いものを食べる①発酵食品(味噌、醤油、納豆、ぬか漬け、チーズ)②酵素の多い生野菜など(加熱すると消化分解酵素が壊れるため)=だいこん、キャベツ、きゅうり、なす、たまねぎ、パセリ。果物など(バナナ、キュウイ、パイナップル、りんご)
4.糖質・でんぷん以外なら何でも食べていい。
5.アルコールも飲みすぎなければOKである。糖質が含まれない焼酎、ウイスキー、赤ワインとおつまみは糖質の少ないチーズ、ナッツで飲むのがいい。
6.筋肉量を増やして、糖代謝を促進させるため、筋肉運動をする。
7.1ヵ月で完治する。後は、減糖食習慣(もともと糖は必須栄養素ではないので、1割程度でもよい)を維持する。
私が気をつけ、廃止するべき、食習慣
1.毎日、映画を見ながら、お菓子(甘いもの、ポテトチップス、おせんべい、ピーナッツ)を食べる習慣をやめる
2.外食で好きなでんぷん食(ラーメン、チャーハン、お鮨)をやめる。中華は餃子まで。寿司は刺身、焼き魚に変える。