日本列島誕生3000万年の歴史

日本列島誕生3000万年の歴史

 (列島誕生ジオ・ジャパン NHKスペシャル)

日本列島は①3000年前、ユーラシア大陸のロシアあたりから分断され(2つの島だった)、②1500万年前、南からの火山島の西日本への連続衝突で接続され、③1400万年前の西日本のカルデラ噴火による西日本の高山生成、④300年前に始まった東西圧縮による東日本の山岳形成を経て、現在の日本列島ができた。

1.日本列島誕生前史

①140億年前、極少無からインフレーションによる膨張で、宇宙は火の玉爆発した。(ビッグバン)

②100億年前、宇宙温度が3000℃まで下がると、星や星雲が出来始めた。

③約50億年前、銀河系の片隅で太陽系が誕生した。

④太陽の近くは高温で、氷・メタンなどは蒸発し岩石でできた、水星、金星、地球、火星が生れた。太陽から離れると温度が低いので、氷・メタンの巨大ガス惑星、木星・土星ができた。また、巨大氷惑星の海王星、天王星も誕生した。

⑤40億年前、地球の特徴である、表面の70%をおおう海と陸地ができた。生命も誕生した。

⑥30億年前、安定した大陸ができた。

⑦29億年前、最初の超大陸(すべての大陸が合体)ヌーナができた。超大陸は5つある。コンロンビア、パノティア、ロディニア、パンゲアである。

⑧3億年前、最後のパンゲア超大陸が出来、2億年前、分裂を始める。ゴンドワナ大陸(南半球のアフリカ、南米、オーストラリアなど)とユーラシア大陸(現在のユーラシア大陸、北アメリカ)だ。

2.日本列島、大陸からの分離

①3000万年前、ユーラシア大陸から東日本と西日本の2つの島が割れ始めた。2500万年前、大陸と離れ始めた。日本海が出来た。東日本と西日本の2つの島は真ん中から、観音扉のように、回転しながら、離れていった。東日本は反時計回り、西日本は時計回りである。現在、東日本は南北方向、西日本は東西方向に位置している。

②日本列島が東に移動したのは、ユーラシア大陸プレートに太平洋プレートが沈み込んで、反動で移動した。太平洋プレートは年8cm、西北西に移動しているのだ。

3.火山島の衝突による東西日本の接合

①1500万年前、フィリピン海プレートに乗って、伊豆諸島・海底火山が北上し、東西日本の海峡に衝突して、500万年前、東西日本は連結された。

②フィリピン海プレートは両大陸プレートの接合点の下に沈みこんでいる。これにより、富士山ができ、伊豆のオオシマサクラと本州のサクラの交配で、ソメイヨシノができた。

4.1400年前、フィリピン海プレートのマグマ噴出が起き、西日本の高山が誕生した。

①西日本の大地はフィリピン海プレートと衝突し、乗り上げた。大地の下にマグマがたまり、世界最大のカルデラ噴火がおきた。玄武岩より軽い花崗岩が10kmも浮き上がり、西日本に高山を作り出した。九州、四国、紀伊半島、愛知県に高山が出来た。

5.300万年前、フィリピン海プレートは、太平洋プレートとぶつかり、北方向から北西に沈み込むようになり、太平洋プレートが伊豆諸島の線まで進み、東日本を東から押して(東西圧縮)、東日本を山国に変えた。

①ユーラシア大陸プレート、太平洋プレート、フィリピン海プレートの3重会合点は、伊豆半島にある。

②西日本の太平洋側に南海トラフ、東日本の太平洋側に日本海溝がある。

6.そして、現在の日本列島が出来た。日本列島は山や海の恵みを受けている。

①日本列島は高い山脈があるから、水蒸気がせき止められて、雨や雪がふ降るのである。山がなければ、降水量は十分の一になる。水が豊かなため、動植物の種類が多い。お米ができるのも、多量の雨のおかげである。日本の水は急流で、岩石のカルシウム、マグネシウムの溶け込みが少ない軟水である。これが、うまい水、出汁が出やすい水にしている。

②日本列島は太平洋、日本海側ともに黒潮が流れ、温かい。親潮も東北でぶつかり、魚種が豊富である。